セラパワーストン
M-001
M-3
環境改良から産業まで幅広く活用される遠赤外線放射セラミックス。
特徴
- 4〜11ミクロンにおいて95%以上という高い遠赤外線放射率。
- ハイアルミナ系原料を還元材と共に2,000℃の高温で熔融し、特殊反応を繰り返し発生させることで、ポーラス部が多い。(多孔質で表面積が大きいセラミックスとなっている。)
- 多孔質のため、親水性が高い。
- 多孔質のため、好気性バクテリアが付着しやすい。
- 真比重が3.65と高く、ヌープ高度も1950と硬い。
用途
養殖用水の水質改善、水槽の水の水質改善、池の水の水質改善、染色用水の活水、水耕栽培用水の活水、研削油の活性化、芝の育成促進、その他。
遠赤外線放射率
化学組成
lgloos | SiO2 | Al2O3 | Fe2O3 | TiO2 | etc |
---|---|---|---|---|---|
-0.6 | 9.9 | 80.2 | 6.1 | 3.2 | 1.2 |
親水性
μ | 375 | 266 | 131 | 110 | 87 | 69 | 58 | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
セラパワーストーンパウダー | 148 | 197 | 225 | 240 | 230 | 205 | 176 | 203 |
アルミナ系セラミックス(他社)パウダー | 82 | 109 | 155 | 167 | 145 | 136 | 132 | 132 |